記事一覧

アクロインキ カスタマイズ 記事一覧

紙とペンのブログ管理者
このブログには広告リンクが含まれています。

記事公開日:2021.09.02

「赤、青 のインクでなめらかに書けて、コスパもいい方法ないかなぁ…?」と思ったことはないでしょうか。

この記事でわかること

■ アクロインキ を使うためのカスタマイズ方法

三菱鉛筆 ジェットストリーム の影に隠れてしまいがちではありますが、パイロット の アクロインキ も低粘度でなめらかに書くことができて素晴らしいインクです。

実は私はアクロインキの方が好きだったりします。
ジェットストリーム は G2規格 もあり、他社製のボールペンでも使えるので使い勝手が良いです。

ですが、ジェットストリーム G2規格 は現段階では のみです。ここで 4C規格 以外でも がある パイロット アクロインキ です。

私が アクロインキ が好きな理由の一つはここでもあります。4C規格 ではない「赤」と「青」インクが使える のです。

ということで、4C規格 以外の アクロインキ を使うためのカスタマイズ記事の一覧を作成しました。
ご覧ください。

アクロインキカスタマイズ記事一覧

ITOYA ROMEO NO.3

加工しない工具を使わないで BRFN-30 を使うことができます。

PARKER IM(パーカーIM)

加工しない工具を使わないで BRFN-30 を使うことができます。

ディプロマット ボールペン

BRFN-30 を使用する方法も掲載しています。
加工なし で使うパターンも掲載しています。

ラミー2000[LAMY2000]ローラーボール

BRFN-10 を使用する方法も掲載しています。
加工なし で使うパターンも掲載しています。

ラミーサファリ(LAMY Safari)ボールペン

BRFN-30 を使用する方法も掲載しています。
加工なし で使うパターンも掲載しています。

ラミーサファリ(LAMY Safari)ローラーボール

加工なし で BRFN-30 を使用する方法を掲載しています。

ラミースイフト(LAMY Swift)

BRFN-30 を使用する方法も掲載しています。
加工なし で使うパターンも掲載しています。

ラミーアルスター(LAMY AL-star)ローラーボール

加工なし で BRFN-30 を使用する方法を掲載しています。

カランダッシュエクリドール ローラーボール

加工しない工具を使わないで BRFN-30 を使うことができます。

「参考になった!」をクリックすると「+1」されます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ツイッター等でシェアしていただけたら泣いて喜びます。

ABOUT ME
紙とペンのブログ管理者
紙とペンのブログ管理者
文房具(特に筆記具)が好きなサラリーマン。万年筆は約100本・ボールペンも約100本・シャープペンは約50本(プチプラの商品を除く)、木軸ペン、その他筆記具(フェルトペン、蛍光ペン 等々)も数え切れないほど購入しています。最近は海外のお店から万年筆のペン先を購入し、カスタマイズを楽しんでいます。
記事URLをコピーしました