- 2022年8月14日
- 2022年8月18日
【レビュー】ギター万年筆(寺西化学工業|万年筆)
寺西化学工業 ギター万年筆のレビューです。硬めのペン先・癖のない書き味。普段はボールペンを使用している方にも使いやすい万年筆です。金属製の軸のため重さがあり、重さを生かし少ない力でサラサラと筆記できます。万年筆の中ではエントリークラスの価格帯ではありますが、高級感があり、万年筆らしさを十分に楽しめる 1本です。
寺西化学工業 ギター万年筆のレビューです。硬めのペン先・癖のない書き味。普段はボールペンを使用している方にも使いやすい万年筆です。金属製の軸のため重さがあり、重さを生かし少ない力でサラサラと筆記できます。万年筆の中ではエントリークラスの価格帯ではありますが、高級感があり、万年筆らしさを十分に楽しめる 1本です。
こぶた工房 ローズウッド 瘤 シャープペンをお迎えしました。これまで通常購入もできていなかった状況で抽選が2つ当選、そして、通常購入もできてしまい、同時に3本のシャープペンをお迎えするという状況に...。こぶた工房 ローズウッド 瘤 シャープペン、それでは詳細を見ていきましょう。
steef 花梨瘤 シャープペンシル Mark2 レギュラータイプ をお迎えしました。BASEで購入しました。このブログに掲載しているものでもすでに3本目。ムダがない造りで杢もすばらしい。steef いいですね。
デルタドルチェビータスリムのペン先ユニット(首軸+ペン先)の作り方です。かなりニッチな情報です。お金も手間もかかります。それでも「どうしてもドルチェビータを使いたい!」という熱い思いをお持ちの方はご覧ください。
steef 本花梨波杢 PG5用着せ替え木軸 をお迎えしました。BASEで購入しました。市販されている ぺんてるPG5の着せ替え用の木軸です。本花梨波杢製でクルクル回すと波のような杢がキラキラ光り、非常に美しい 1本です。
PLOTTER レザーバインダー シュリンク ブラックです。一般的な名称ですといわゆる ”システム手帳” です。薄くて非常に軽い のでシステム手帳ではなく大人の高級ノートとして使用するのにおすすめです。
73Labo クロナウォールナット シャープペンシル をお迎えしました。Creemaで購入しました。めずらしい・特徴的な樹種が多いです。Instagramは画像と動画(ペンをクルクル回した映像)がアップされていて杢の確認もでき、購入前に参考になります。
ITOYA ROMEO(ロメオ)NO.3(太軸)ボールペンです。ワンランク上のおすすめボールペンです。筆記の際のバランスが非常によく、書くことが楽しくなる 1本です。ご自分で使うのもいいですが、プレゼントにもおすすめできます。
Rei工房の樹脂ボールペン【宇宙】をお迎えしました。木軸では表現できないキラキラ感、透明感があり美しい 1本です。
Rei工房の栃 スタビライズドウッド ボールペンをお迎えしました。ガラスコートでコーティングされており、ガラス粒子のおかげですべりにくく筆記しやすい 1本です。