カスタマイズ

加工しないでファーバーカステルをゲルインクにカスタマイズ

紙とペンのブログ管理者
このブログには広告リンクが含まれています。

記事公開日:2021年6月19日

「ゲルインクボールペンの高級軸ないかな?」と思ったことはないでしょうか。

最近では 1,000円 ほどで金属製のものも発売されていますが、さらに上の 高級軸 ファーバーカステルクラシックローラーボール をゲルインクペンとして使う方法を紹介します。

加工なし工具を使わない で最高級のゲルインクペンになりますのでご覧ください。

ファーバーカステル クラシックコレクション エボニー

ファーバーカステル クラシックコレクション エボニー ローラーボール です。
日本では一般的には水性ボールペンと言われる筆記具です。

別の記事で特徴・スペック等の詳細を掲載していますので下記の記事をご覧ください。

  • > ファーバーカステルクラシック ローラーボール
    (ブログ内のリンクです)
  • ゲルインクを使用するには?

    少し調べればわかったとは思うですが、リフィルの形状が通常の C-300型 ではありませんでした。
    これまで私は C-300型 しか所有していなかったのです。

    いずれにしても、ローラーボールのインクの色は 黒、赤、青、ブルーブラック くらいが一般的です。

    ところが、非常にたくさんの色が使えるようになります。

    サラサのインクが使える!

    ZEBRA SARASA のリフィル が使える(サラサDryもいけます) のです。
    何もリフィルを 加工せずにそのまま使える のです。

    ZEBRA SARASA のリフィル(替え芯)が使える!

    ボヤキです…
    日本の筆記具の書き味、カラーバリエーション、品質は世界トップクラスだとは思うのですが軸に関しては地味目のものがほとんどです。

    日本の軸が地味なものが多いのは元々、日本でリフィル(替え芯)を買って、入れ替えて使うという発想があまりないからではないかと考えています。

    100円 程度で書きやすいペンがすぐに買えてしまいますからね。

    ただ、このあたりの考え方は最近では徐々に変わりつつあるとは思ってはいます。

    不景気の煽りを受けて、会社での文房具の支給がなくなったりして「自分で買うなら少しいいペンを使いたい」という考えの人が増えて来ているのでは…。

    これまでいろいろな軸(主に海外製)で日本製の替え芯を使う時には何か後ろに差し込んだり、削ったりして使ったりしていましたが、そのまま使えます。

    気になるところ

    強いて言えばペン先のガタツキ(書いている時にカチカチする音)が嫌なのでペン先にマステを巻いています。
    マステはmtのシルバーをカットして貼っています。

    シルバーなので少しはみ出ても目立ちません。

    マスキングテープ でガタツキ防止!

    矢印の箇所にマステを巻いています

    使用しているマステは下記の記事をご覧ください。

    おすすめのマスキングテープはこちらをご覧ください。

  • > おすすめのマスキングテープ
    (ブログ内のリンクです)
  • その他 使えるリフィルもある

    SARASA と記載しましたがその他メーカーのリフィルでも使えるものもあります。
    私が確認している(所有している)リフィルだけパイロット(LP2RF、LG2RF)、ぺんてる(エナージェル系)、三菱UNI(UMR系) … 選択の幅が広がりすぎて困りますね。

    まとめ

    以上、お値段は高いけれど、私の中では最強のゲルインクボールペン、ファーバーカステル クラシックコレクション エボニー ローラーボール で ゲルインク を使う方法でした。

    ただし…

    注意点

    他社メーカーのリフィルを使うことは メーカー推奨の使い方ではありませんので自己責任でお願いいたします。
    > カスタマイズ時の注意点はこちら をご覧ください

    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    「参考になった!」をクリックいただけると嬉しいです(+1されます)。

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUT ME
    紙とペンのブログ管理者
    紙とペンのブログ管理者
    文房具(特に筆記具)が好きなサラリーマン。万年筆は約100本・ボールペンも約100本・シャープペンは約50本、木軸ペン、その他筆記具(フェルトペン、蛍光ペン 等々)も数え切れないほど購入しています。最近は海外のお店から万年筆のペン先を購入し、カスタマイズを楽しんでいます。壊してしまった万年筆が何本もあります。

    当ブログ内の文章と文房具の画像は、引用元として「当サイト名」と「対象記事URL」を貼りつけていただければ、ご自由にお使いいただいて結構です。

    不明点、ご要望等がございましたら お問い合わせフォーム より連絡をいただければ可能な限り対応いたします。

    記事URLをコピーしました