ラミーアルスターをジェットストリームにカスタマイズ(樹脂リフィル)
記事公開日:2021.09.17

ラミーアルスター(LAMY AL-star)ローラーボールで 三菱鉛筆 ジェットストリーム を使うことができます。
■ ラミーアルスター(LAMY AL-star)ローラーボールでジェットストリームを使う方法
この記事ではラミーアルスター(LAMY AL-star)ローラーボール で ジェットストリーム(SXR-38、SXR-5、 SXR- 7、 SXR- 10)を使用する方法を紹介したいと思います。
”リフィルアダプター” というほど大したものでもないのでなんと言えばいいか…。
”補助パーツ” なのか…。
いずれにしても、一度作成してしまえばずっと使えるのでおすすめです!
関連記事・おすすめ記事
インクの色が 黒 に限定されますが、G2規格 のジェットストリームであれば加工しないでも使用することが可能です。
詳細はこちらの記事をご覧ください。

ラミーアルスター(LAMY AL-star)

ラミーアルスター(LAMY AL-star)ローラーボールです。
AL-star ですが Safari の上位モデルということでメインの素材がアルミ製です。
Safari よりも若干太め、素材がアルミメインのため若干重いです。
カラー展開も原色ではないちょっとおしゃれ色ばかりで Safari よりも、”ちょっといいものを” というこだわりを持った方をターゲットにしている印象を受けます。

ジェットストリームを使用するには?
この AL-star で 三菱鉛筆 ジェットストリーム の樹脂製 替え芯(SXR-38、SXR-5、 SXR- 7、 SXR- 10)を使用できます。
補助パーツを作成します。
補助パーツは一度作成してしまえばずっと使えるのでおすすめです。
補助パーツの作り方
それでは作り方です。
まず、用意するものです。
用意するもの

材料

材料 1
材料 2
工具

工具 1
※ 私が使用しているツールは下記の記事をご覧ください。
>ホビールーター
(ブログ内のリンクです)
部品の説明
パイロットのフリクションインク 等(LFBKRFx 等)についている樹脂製キャップです。

作成手順

作成手順と書くまでもなく、8mm に「樹脂製キャップを切断する」以上です。

下の画像が作成したものです。

びっくりするくらいピッタリハマります。

まとめ
以上が AL-star ローラーボール で ジェットストリーム(SXR-38、SXR-5、 SXR-7、 SXR-10) 使う方法でした。
比較的簡単なカスタマイズですし、再現性が高いのでおすすめです。
ぜひ試してみてください。
完成度はかなり高いですが…
メーカー推奨の使い方ではありませんので自己責任でお願いいたします。
また、リフィル製品の仕様変更等でこれまで記載の方法で再現出来ない可能性もあり得ますのでご注意ください。