お助けグッズ

ホビールーター

紙とペンのブログ管理者

記事公開日:2021.06.26

部品を削ったり、補助パーツを作成する際に使用しているホビールターです。
USBで充電できて使いやすいです。

以前はイトノコギリやヤスリを使っていましたが、これを使えばほぼこれだけでいろいろ出来てしまいます。
おすすめです!

使用例は下記の記事をご覧ください。これを作る際に使用しています。
> 補助パーツを作る
(ブログ内のリンクです)

先端を下のモノに変更して切ったりしています。

ホビールーターホイール

「参考になった!」をクリックすると「+1」されます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ABOUT ME
紙とペンのブログ管理者
紙とペンのブログ管理者
文房具(特に筆記具)が好きなサラリーマン。万年筆は約100本・ボールペンも約100本・シャープペンは約50本(プチプラの商品を除く)、その他筆記具(フェルトペン、蛍光ペン 等々)も数え切れないほど購入しています。最近は海外のお店から万年筆のペン先を購入し、カスタマイズを楽しんでいます。

記事URLをコピーしました