- 2022年7月18日
- 2022年8月8日
デルタ ドルチェビータスリムで使用できるペン先ユニットの作り方
デルタドルチェビータスリムのペン先ユニット(首軸+ペン先)の作り方です。かなりニッチな情報です。お金も手間もかかります。それでも「どうしてもドルチェビータを使いたい!」という熱い思いをお持ちの方はご覧ください。
デルタドルチェビータスリムのペン先ユニット(首軸+ペン先)の作り方です。かなりニッチな情報です。お金も手間もかかります。それでも「どうしてもドルチェビータを使いたい!」という熱い思いをお持ちの方はご覧ください。
PLOTTER レザーバインダー シュリンク ブラックです。一般的な名称ですといわゆる ”システム手帳” です。薄くて非常に軽い のでシステム手帳ではなく大人の高級ノートとして使用するのにおすすめです。
LAMY xevo(ラミーセヴォ)LAMYにとって約4年ぶりとなる新シリーズの登場です。少し本体の加工が必要ですが、低粘度インクを使う方法も掲載しています。LAMYでこの価格でこのデザイン、カッコいいです。ラミーセヴォ(LAMY xevo)早速、詳細を見て行きましょう。
カランダッシュ 849 コレクション のゲルインクボールペンのレビューです。キャップ式のローラーボールは以前からありましたが、ゲルインクボールペンがノック式として登場しました。最後にパイロット アクロインキへのカスタマイズ方法も掲載しています。
このブログでは多くのカスタマイズ記事があります。その中でも、4C規格のリフィルアダプターはやはりアクセスが多いので、4C規格アダプターの記事一覧を作成しました。2007年ころから私はリフィルアダプターを作成して使用していました。現在では商品化されているためこの情報を必要する方は少なくなったと思いますが、少しでも参考になればと思います。
「加工しない」、「工具を使わない」で簡単にラミーアルスター(LAMY AL-star) ローラーボール で 低粘度インク パイロット アクロインキ(BRFN-30)を使用するカスタマイズ方法(改造方法)を紹介します。
「加工しない」、「工具を使わない」で 簡単 にラミーサファリ(LAMY Safari)ローラーボール で 低粘度インク パイロット アクロインキ(BRFN-30)を使用するカスタマイズ方法(改造方法)を紹介します。
ラミーアルスター(LAMY AL-star)ローラーボールで大人気三菱鉛筆ジェットストリームのリフィルが使えたら良いと思いませんか?この記事ではラミーアルスター(LAMY AL-star)ローラーボール で ジェットストリーム(SXR-38、SXR-5、 SXR- 7、 SXR- 10)を使用する方法を紹介したいと思います。
「加工しない」、「工具を使わない」で簡単にラミーアルスター(LAMY AL-star)ローラーボールで大人気 三菱鉛筆 ジェットストリーム(SXR-600-x(G2規格))を使用するカスタマイズ方法(改造方法)を紹介します。
かなりニッチな情報です。もしかしたら禁断のネタかもしれません。パイロット用 リフィルアダプター の作り方を紹介します。この記事は「ジェットストリームは書きやすいんだけど軸の高級感がないんだよな…(A)」、「ジェットストリームしか使いません!(B)」と思った(A)・宣言した方(B)に読んでいただきたいです。